【詳細】 ●管理部と営業部の評価制度 ①個人評価だけをしない ②管理者はチームの評価 ③評価は、管理部門と営業部門で違いが必要 ④結果で評価する ⑤評価は直属の上司のみ ⑥自己評価無し ⑦期中変更OK ⑧マイナス評価を入れる 評価シートと査定がしっかり連動していれば、世の中の変化について行けるはずです。 ▼【今、話題の組織マネジメント理論】識学とは?Ⅰ https://youtu.be/-CP6pnQd0dA ▼【続編】識学とは?Ⅱ『目標達成のための順番』 https://youtu.be/Run2dGl11ZY 【無料デモンストレーション実施中!】 ▶https://www.shikigaku-pupworld.jp/contact.html *「識学についてもう少し詳しく知りたい」という方に向けて、識学認定講師が無料でデモンストレーションを実施します。 【チャンネル登録・高評価をお願いいたします!】 ▶https://www.youtube.com/channel/UCnfgGYwwtCVkuidS2JBVsmw *「識学マネジメントTV」では、マネジメントの原則や識学の考え方などをわかりやすく紹介しております。 【無料セミナー】 ▶https://www.shikigaku-pupworld.jp/media/seminar *毎月マネジメントや評価制度に関する無料セミナーを開催しております。 【Facebook】 ▶https://www.facebook.com/pup.shikigaku *識学イベントや、セミナーの詳細、漫画の投稿などお得な情報をお伝えしております。 【プロフィール】 大熊 憲二(おおくま けんじ) 株式会社P-UP World 執行役員 兼 識学シニア講師 2011年入社 ソフトバンク事業部に配属となり、史上最速の9ヵ月でマネージャーに昇進し、店舗拡大に貢献。 2014年モバイル事業部移動となり、業界全体が縮小傾向で低迷する中、200坪以上の超大型店等の新規出店に従事。 2016年に識学と出会い、識学に基づくマネジメントを徹底し、モバイル事業統括として史上初の年間目標完全達成を記録。 自身の経験を生かし、コンサルティング事業部長兼識学シニア講師として現在に至る。 ----- #識学 #評価制度 #マネジメント

人事評価人事評価制度評価制度経営人事コンサルマネジメント社会保険労務士人事制度評価セミナー動画セミナー社労士コンサルティングモチベーション中小企業タカ社長のチームD大学タカ社長チームD大学チームDチームd大学最強のチームチーム作り動機付け強いチーム強い組織最強の組織高野高野俊一俊一タカノ経営戦略の世界史経営戦略全史三谷宏冶経営戦略の歴史テイラーメイヨ―ドラッガーアンゾフチャンドラーコトラーポーターボストンコンサルティンググループマッキンゼー戦略フレーム中田敦彦中田敦彦のyoutube大学中田敦彦の世界史